本文へスキップ

お八ツ(oyatu))は、おもてなしの心を大切に思うお菓子教室です


さいたま市緑区

diary    以前のダイアリーはこちら  
2017年  2016年  2015年  2014年  2013年

2018/12/22&23こどもおやつ塾 クッキー&アイシング
個性的な「溶けちゃった雪だるま」がたくさん完成しました!!
お子さんたちの自由な発想 表現力 素晴らしい!! 楽しませてもらいました!(^^)!
 
 
 
今回この内容となったのはシュガークラフトの木苺先生のご協力のおかげです。
写真のクッキーの上にのっている<ヒイラギ>は先生が作ってきてくださいました。
お砂糖(シュガーペースト)でできています。

因みに先生の作品はこちら
優しい色合い 緻密な表現 まさにアート。
見るたびに惚れ惚れします。

 
インスタに素敵な作品をたくさんアップされています。maple_raspberry 木苺

ブログはこちらです。https://ameblo.jp/maple-raspberry/木苺
2歳のお子さんがいらっしゃるママさんです。
教室の開催もされているのでご興味あるからご覧になってみてください。




2018/12/20 お菓子屋さん 絵本の部屋 マーケット
おだやかなお天気に恵まれた20日 
選りすぐりの絵本とあたたかい小物たちが勢ぞろい。
ほぼ一日中 お客様でにぎわっていました 。
お忙しい中皆様お越しくださり本当にありがとうございました。
 
 
     
 
     
来年も3月、6月、9月、12月に開催していく予定です。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



2018/12/14 シュトーレン作り&
       一足早いクリスマスティータイム!!
 
1時間の発酵を待つ間のクリスマスワンプレート
スープは畑で収穫したカリフラワーと
ブロッコリーのポタージュ。
カリフラワーのおかげでいいかんじにトロミが
つきます。味付けは塩のみ。隠し味のスパイスに
フェヌグリークを少し加えてみました。
 
Christmasといえばホットワイン!!
赤ワインにスパイスを入れて加熱。
冷ましてから今が旬のフルーツ みかんとりんごを漬け込んでみました。
みかんは長崎からの嬉しい贈り物。
オレンジのように剥きました。
 
パサッと見えるけど焼いてからちょうど7日目の
いいかんじにしっとりしてきていました。
皆さん思わず「しっとりしてる~」
このシュトーレンのベストな食べごろは
1週間~10日かなあと思ってます。
3週間くらいすると味は変わらないけど少しパサっとしてくるようです。
 
カルピスバター、発酵バター、国産小麦、
うめはらのシュトーレンミックス・・・
確かな素材で手作りしたシュトーレン
皆さんに喜んでいただけてよかったです


番外編です
お土産にお持ち帰りいただいた大根
6人で分けても500g!!
 
長さ50㎝ 重さ 3200g!!
長さと重さは新生児と同じサイズ
 
直径10㎝

野菜クズや落ち葉をたくさんすきこんでいて土が
フカフカになってきていることと
この冬のあたたかさのせいでしょう。
今までにない成長ぶりです。
大根料理はメニューに入れられなかったので
少しずつお持ち帰りいただきました。
 







2018/12/5 12月1日(土)&2日(日)
 
美園コミュニティセンター
親子クリスマスケーキ作り講座で作った
<ブッシュドノエル>
おうちでご家族で楽しんでいただいて
ますように!!
 
師範台を含め調理台は3台
手入れの行き届いたピカピカのキッチンで
親子4組参加の講座を担当させていただきました。


2018/11/22 20日のお菓子屋さん
ありがとうございました。
今月も無事に開催できました。
来月(12月20日 木 11時~17時)は絵本の部屋他、作家さんたちのマーケットも同時開催です。
ぜひお越しください�ませ�🎄
今月限定!!
春菊と白ごまのシフォン
毎年、この時期に育つ畑の春菊。
力づよい香りがします。

物珍しさに反応してくださるお客様多
かったです💛毎年、あと一ヵ月すると寒さで
育たなくなってしまうので今月限定です。
 

2018/11/21  今朝の畑 そして来月レッスン用試作Cooking

大きな葉っぱの中に見つけた
カリフラワー!!
白く育つために覆ってあげないと・・・

収穫するのに十分な大きさまで育ってる!

ちっちゃなちっちゃな芽キャベツ
これからもう少し大きくなっていくはず。
寒さの中でゆっくり育っていくと甘みが強くて
美味しくなります。
 
一本2キロ越えの立派な大根
今年のできは優秀
 
 
青梗菜
 








来月のクラスに向けて参鶏湯を試作中
身体に滲みる滋味深い味わい 好きです。


冷えるとコラーゲンがプルップルなのが
よくわかります!! 








今月初め、完成形を知るために食べに行ってきました
品川の薬日本堂(薬膳レストラン10ZEN
 
  京都の素夢子古茶屋




 
 
 
2018/11/9  レッスンのご報告
先月末のこどもおやつ塾で作った
かぼちゃのパイ
写真撮る余裕無く試作の時の写真
粉の中にバターを混ぜ込んでいくクイックパイ生地に挑戦。
焼きあがると「パイだ~~~」との声。
嬉しそうな声を聞くとこちらも嬉しい💛
 
 
7日~9日
11月お八ツレッスン
バクラヴァ
中東で愛されてるスイーツだそうです。
パートフィロという極薄の生地にバターを
塗って重ね。。。。。
その間にシナモン ナツメグ 砂糖で味付けした
くるみをはさんでいきます。
地道な作業を重ねるとなんともいえない食感と味
わいが生まれます。

中東が大好きな方からのリクエストメニュー。
彼女によると美味しいスイーツがたくさんある
とのこと。日本ではお目にかかることが
あまりないですね。
 
こちらはごくごく基本的なシートスポンジを
ベースにして形作った
栗のロールケーキ。
スポンジに入れたコーヒーとクリームに入れた
マロンペーストがほんのり秋色。
栗は自家製 栗のミルク煮!!
 
サービスメニューのかぼちゃのババロア
作ってみたかったレシピのおためし。
かぼちゃの色ははっきりしていて食卓を彩ってくれます。



2018/11/9 秋の庭
冬~春に楽しませてもらえるよう、鉢物をいくつか買ってきました。
しっかり根付いてたくさん咲いてくれますように!!

 
 
薔薇の花も咲いています
 
ずっと以前にいただいたサフラン
だと思う  2輪分の雌しべを収穫してそっと
置いておき使おうと思っていたのに・・・
玄関で紛失してしまった(>_<)
   
2018/10/12  秋の薬膳クラス終了

手前は
かぼちゃとアーモンドミルクのデザート
スープ仕立て
トッピングは棗、落花生、黒米です。



今回の一番人気★
秋刀魚寿司

長芋と帆立のグラタン
小松菜と黒木耳のナムル
大根と梨のおろし和え


今回のレッスンにあたり20尾の秋刀魚をおろしました。
最初は身意外の部分、廃棄していましたが、昨日から少し
余裕が出てきて骨せんべいをつくってみました。

いけます!!!
ポリポリと完食。

自分で卸すとこうして美味しいものができます
ただ、手間と時間がかかるのよね。。。

因みに右のつくねもどきは、骨が気になってダメでした。







2018/10/3  バクラヴァ
中東、中央アジア、地中海地域で人気の甘いお菓子
お八ツのクラスに通ってくださっている中東好きの方から
「ぜひぜひ作ってみたいのでお願いします」と言われ続け
ようやくの登場です。
11月のレッスンで作ります!!

フィロという薄い生地が決め手。
生地の手作りはあきらめ、ネットで入手したものを使います。
春巻きの皮をもっともっと薄くしたような生地です。
溶かしバターを塗りながら何枚を重ねることによりパリッとした
食感が生まれます。
1週間おいても上段の皮がパリッとしていました。

もしかすると今現在私が一番好きなスイーツかも。。。です。
気になる方、来月のレッスンにぜひいらしてください!!
もう一品、基本のシートスポンジを作り
栗とピーカンナッツのロールケーキも作ります。
日程調整中ですが近日中にこちらにアップします。







2018/9/26 手土産

先日叔母の家にお呼ばれした時の手土産
ブールドネージュの紅白とブラムリーのジャムを
かごに詰めてみました。
今月初めに結婚したばかりの次男夫婦と一緒の訪問。
焼菓子ながらおめでたい色にしてみようと思って
ラズベリー味のもの、作ってみました。

叔母からいただいたお手製の小さな菓子箱
5個入りのブールドネージュ2袋がタッとおさまりました。
差し上げる方を思ってのラッピングは
最後のひと手間&わくわくタイム


2018/9/26 こどもおやつ塾
先週末 バナナカップケーキを作りました。
一人ずつの製作 
泡だて器でのバターの撹拌 手が赤くなって痛くなるまでがんばって
くれてました。
その甲斐あってふっくら美味しいケーキの出来上がり。
 
来月はパンプキンパイ

今までお子さんのクラスでは冷凍のパイシートを使ってパイ菓子
を作っていましたが、今回はイ生地(練りパイ)作りに挑戦して
もらおうと思います!!
(冷凍パイシートの扱いもなかなかむつかしく(>_<)
途中までこちらで細工をして使っていました)

今日、試作してみたところイメージどおりに仕上がり味もよかったので
採用です!!
詳細こちらをご覧ください。
 










2018/9/26 20日のお菓子屋さん&マーケット
作家さんたちの力作、スマイラックスさんの
グリーンが部屋を彩ってくれました。
人と人 人と物との出逢いが嬉しい。






お客様とお話ししていたらこんな
素敵な作品を作る方だと知り
びっくりです。




 
絵本の部屋
 



2018/9/15 今月のクラス
 
食後にお出ししたマサラチャイ
 
直火で膨らむチャパティ
 
サンバルに使ったスパイス
 
フェヌグリークティー
 
野菜たっぷり
 
お肉もしっかり
3日間、好評のうちに終えられほっとしています。
調理をして、おしゃべりして、召しあがって
皆さんが益々元気になっていくのが嬉しかったです!!


健康だから食べられる⇒感謝!!
中庸を保っていくための食養生⇒健康

来月は<秋の薬膳クラス>を開催します。
お申込み受付中
ご希望の方のご参加お待ちしています(*^▽^*)






2018/9/10 この頃の教室について
7月の夏の薬膳に続いて今月はスパイスCooking
お料理のクラスが続いています。

お菓子作りが大好きで作っては友人知人に食べてもらっていた20年前
「友達を5~6人集めるからお菓子教室をやってくれない?」と
声をかけてもらいました。
嬉しい反面、持前の自信のなさがムクムクとわきあがり、
「えーーー どうしよう できるかなあ」

教室主宰のスタートは自信がなくぐずぐずしている私とは正反対の勢いのある友人のおかげです。
その後、プラザイーストへ場所を移し、同時に公民館の講師も務めさせていただきました。
そして2010年、拠点を自宅に戻しました。

場所を借りての教室とは違い自由な度合いが大きいお菓子教室を楽しみながらも
食と健康がすごく気になるようになってきました。
50代という年齢的なものかな。
薬膳、スパイスは資格取得のスクールへ通い、マクロビ、ホールフード等
‘‘身体によい‘をテーマにしたお料理教室も受講しながらかれこれ数年。

昨年終わり頃、「お料理教室をやってくれない? 薬膳も面白そう」」
と複数の方かぽーんと背中を押してくれました。

20年前と全く同じく「自信がないなあ」と思っていましたが(お料理とお菓子は違うからなあと)
一方、せっかくの機会 今がチャンスかなとも思え
今年1月 <季節の薬膳>CLASSを思い切って始めました。
勇気を出して覚悟して。。。

最初は声をかけてくださった数名の友人がいらしてだされば十分というつもりではじめました。

が、1月(冬)4月(春)7月(夏)のクラスにお菓子教室の時と変わらない人数(むしろそれより若干多いくらい)の方が集ってくださいました。
毎回ありがたいなあと感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さんのおかげで勉強させていただいています。

明後日からは今月のクラスが始まります。
8月に試作を重ねたメニューです。皆さんと一緒に楽しみたいな(*^^)v

2018/8/25 こどもおやつ塾
 
 ごはんをつぶして、成型 ごまを摺ってタレを作りました。
オーブンとホットプレートを駆使して焼き上げ完了
少し焦げ目のついた甘辛味に美味しく仕上がりました!(^^)!

次回はバナナカップケーキを作ります。


2018/8/24五平餅
 
先日朝ドラに出てきた一場面
思わず写メしちゃいました。
 
  7月 8月のこどもおやつ塾の五平餅作りをするにあたって
名古屋へ帰省した際に3か所で五平餅を試してみたけど、昔母が
作ってくれた五平餅には及ばないなあ。

たれの味はいろいろあってあたりまえだけど、ご飯のつぶし方が
私が美味しいと記憶しているものと違うなあとずっと思っていました。
母が持っていたレシピ3つありましたが
「ご飯をつぶす」と書いてあるだけ。

仙吉さん 
見極めの極意は。。。「ツヤ」
長年の経験と勘で身につけた極意

やっぱりなあ

明日もこどもたちと五平餅作ります。
どんなつぶし加減になるかな。。。
長年の経験、勘というわけにはいかないけど
自分で作ったもの、お子さんが作ったものはきっと美味しいと思います!(^^)!



2018/8/13 山
   

 
 
   
先週、母、妹と毎年恒例の夏旅行。
木曽駒ケ岳へ行ってきました。
関東 台風13号の接近で天気が荒れていた時でしたが
午前中晴天に恵まれ、山の空気を満喫。

この景色を眺めながら母の話(その昔南アルプス、中央アルプスを踏破)
を聞くと、あらためて感心しきり。
無事に行ってきてくれてよかったとつくづく思います。

お昼にはあっという間にこんな天気に。。。
山の天気は急変します。
       
 
バス、ロープウェイを乗り継いで一気に2612m




     
 3人の嗅覚?を働かせて味わうことのできた美味しいもの(^^)/      
 
駒ヶ根駅近く
手打ち蕎麦、自家焙煎の珈琲、クラフトビールのお店
bien bien




     
 
早太郎温泉 季の川
お出汁の味 香りが最高でした。
鼻腔から脳に伝わる出汁の香り 
心癒され満たされます


     
 


上 駒ヶ根名物ソースかつ丼
  ミニでこのボリューム

下 ゴーヤーチャンプルー
  たっぷり 新鮮野菜の浅漬けもたっぷりついてびっくり

あまり期待しないで入ったのですが(ごめんなさい)
コスパの良さにびっくりでした。  
駒ヶ根駅前 水車
     






2018/7/28  酷暑がひと段落 そして台風
本日こどもおやつ塾の開催を中止にしました。
台風の影響を考慮して。
週末の2日間を狙いすましたようにやってきている台風。
幸い、来月25日(土)に振り替えることができ、ほぼ皆さんそちらへ参加していただける
ことになりました。
予定が入っちゃっていた方には申し訳なかったです。
私も楽しみにしていたのですが一ヵ月さきのばしです。
明日は今のところ予定通り開催のつもりでいます。

西日本の方、雨風の影響が大きくなることのないよう、祈ります。

2018/7/22 暑中お見舞い申し上げます!!

猛暑が続いていますね。
エアコンが好きじゃないなんて言ってられない暑さです。
午前中だけでもエアコンかけずに過ごしてみようと思うのですが
35度近い気温の室内に長時間いると頭が少しぼーっとしてきます。
「危険な暑さです。ためらわずにエアコンを使ってください!!」
というよびかけに逆らわないほうがよいようです(+_+)

3年前 暑さにかまけて食をおろそかにして(レッスンメニューの試作と豆乳ヨーグルトに偏った食生活)
倒れた苦い経験(多分熱中症)があります。
いい教訓になっており、朝、昼、晩としっかり食べています。
薬膳の勉強も大いに役立っています(*^▽^*)

 
赤紫蘇ジュース
 
青紫蘇ジュース
 

紫蘇の扱い方はどうする?
砂糖の分量? 
クエン酸を使う?
りんご酢を使う?
いろいろ実験中(^^)/

マイレシピ完成!!

月末、こどもおやつ塾のサブメニューにとりあげようかな・・・
 




   毎年恒例になっていたスパイスクッキング
ですが今年はお休みさせていただきました。

が、「今年はカレーやらないんですすか?」
「9月にやりましょうよ~」等々リクエストをいただき心が動いています。

タイムリーにスパイス関連のおもしろいイベントに
誘っていただき、初めてのスパイス購入
(パウダー状は使ったことがあったのですがホールは初めてで感動💛)
このスパイスの香り、、妙に好きなんです
 
フェヌグリーク(実の部分)
 
メティ(葉っぱの部分)
 
フェヌグリークに湯を注いでお茶として飲んだあと。
実が水分を吸ってふっくら
マメ科の植物と教わっていたけど、こんなにちっちゃい豆なんだ~ 
小さな米粒のようです。
 


2018/7/13  夏の薬膳クラス

今年始めた季節の薬膳クラス3回目

今回は夏の薬膳
・高野豆腐の印籠煮 オクラ エリンギを添えて
・冷や汁(きゅうり 畑から直送!! 今夏は豊作です!(^^)!)
・長芋 梅酢かけ
・ハト麦ごはん
・ミニトマトのミントシロップ漬け

夏の食養生のポイント
暑さにより余計に熱をもった身体を冷ます
不足になりがちな身体の水分を補う
湿気によりたまりがちな余分な水分を出す
汗とともに流れてしまう気を補う
胃腸の働きをよくする

に合わせた食材、調理法を選んで献立を考えました。
食材の効能云々ももちろん大切だけど、
楽しく調理し楽しく食べること これも健康にとってとっても大切なこと。
みんなでワイワイ学びあえる場としてまた皆さんに集まってもらえたら
嬉しいです。
次回は10月 秋の薬膳
何か少しでもお役にたてるよう、勉強していきたいと思います。
 





2018/713  8月お八ツレッスンのご報告
先月はクヌーデル
オーストリア ドイツの伝統料理)を
作りました


スイーツとして
季節に合わせてマンゴーソース

じゃがいも(畑で作ったじゃがいも使いました!!)
で作ったお団子でスイーツ
フィリングにはミルクチョコ
甘みをつけるわけではないのですが
バターがしっかりはいっていて美味しく
いただけます。

「家庭料理っていうからきっとこんなに丁寧
に裏ごしたりしないんだろうねえ」などと
みんなであれこれ想像しながら・・・


おかずとして

火をつかわないトマトソース
少量のスパイス(ハーブ)とオリーブオイルで
それなりの味になります。

お手軽ポイントの高いトマトソースのご紹介

 









2018/7/1 どら焼き作り  こどもおやつ塾
計量して

焼いて


焼き具合を確認しながら一枚一枚
秤の使い方、焼き加減の見極め、フライ返しの使い方
数をこなすうちにみんな上手になっていきました。
ホットケーキともクレープとも違う
どら焼き特有の色、形の仕上がり。
うまく焼けたと満足の笑顔がたくさん。
 

参加されたお子さんのお子さんのお母さまよりメッセージをいただきました!!

私たちの励みになります💛というのも短い時間ですがここでの体験を通して
達成感、満足感、大切な人を喜ばせることの喜び等々味わってほしいと
願いスタッフも全力でサポートしてくれているので(*^▽^*)

「おばあちゃんににどら焼きをプレゼントしたい!」と言って、
あの後すぐ届けに行き、おやつ塾の事を楽しそうに話していました(*^^*)
(小2男の子)
昨日も楽しかった!!と大満足で帰宅しました。
ありがとうございました。
どら焼きは売り物みたいな完成度の高さで驚きました
そしてとても美味しかったです。
また次回もどうぞ宜しくお願いします。
(小5男の子)

交代で担当してくれているスタッフは3人
3人ともお子さんたちの相手を得意としてくれているので準備さえ整えておけば
当日は安心して進行でき、ありがたいです。

2018/6/21 昨日のお菓子屋さん
雨の中、たくさんのお客様。
ありがとうございました。


いつも4~5日前から天気予報を気にしながらお菓子を作っています。
今回はまれにみるしっかりした雨予報
お客様の出足を心配しましたが、午前中、夕方に集中してたくさんの
方が足を運んでくださいました!!

アクセサリー、雑貨等 気になるものがたくさん。
今回私はネックレスを注文
できあがりが楽しみです。

写真右下はワイヤーで作られたトイプードル
本物のワンちゃんのように愛らしさがあります。
3歳のお子さんが気になっちゃってしかたない様子。

下校時間が過ぎるとお母さまと一緒にお子さんたちも
次々と・・・
絵本を読んでもらったりお気に入りの絵本を買ってもらったり

スマイラックスさんのローズゼラニウムが
いい香りで部屋を浄化してくれていました。
(写真撮り忘れ(=_=))

 
庭でお出迎えのガクアジサイ
やっぱり梅雨空の下、映えますね。
 
 




 


2018/6/10  冷や汁研究中

来月のお八ツレッスンは
‘夏の薬膳‘ 
冷や汁 をメニューに入れたくて研究中。
新宿にある宮崎のアンテナショップ‘くわんね‘で食べたり
買ってきてみた冷や汁の素 で作ってみたり。
暑い夏にぴったりとすっかりはまっています。

手持ちの味噌(自家製)をベースに作ってみるものの
納得いかず、<麦みそ>を初めて購入してみました。
米麹ではなく麦麹
麹の量が多いらしく、甘み、香りがあります。
お味噌といえば実家(名古屋)の赤味噌か手作り味噌

他の味噌にあまり興味を持ったことがなかったのですが(^^;
ちゃんと味わってみるもんですね。

冷や汁の素(添加物等一切なしのものもがあり 写真のではありません))
これがなかなか美味しい!! 
でも、自分で作るとしたら  というご提案ができるよう
もう少しいろいろ試してみます。





2018/6/10 畑の恵み


先日収穫したじゃがいも
種芋1キロ⇒収穫6キロ

大小さまざまだけどお遊びの家庭菜園としては
まあまあ。
無農薬 ほぼ無肥料の畑仕事
ぼちぼちと楽しんでいます。

今月お八ツレッスンのメイン材料はじゃがいもです!(^^)!

 
 
今年は口種苗さんから固定種の種というのを取り寄せて
みました。
ミックスリーフがそうです。
発芽率はあまりよくなかったけど芽がでてきた子の勢いのよさ
力づよさには目を見張るほどです。
(トマト、きゅうりは近所で苗を購入しました)
     
       
       
       


2018/6/6 先週末
先週末、最高のお天気の中、東海道歩きの山場(とは言ってもまだまだ先は長いのですが)
箱根峠越えをしてきました。
 
 
 
 
 
母と妹
筋金入りの山女の母 山へ行くとパワー全開。
アドレナリンがたくさん出るみたい。
私たちでも結構きつい道のりを完歩しました。山道9キロ(一日)です。



箱根峠到着!!
標高864m
ドライブインがあるからお昼はそこで
と思いきや
‘エコドライブイン‘??
飲食できるところはもとよりお店も何も無い(+_+)

飲食店が一件あったけど日曜、月曜休み(=_=)
山中城跡まで何もないと聞きがっくりしたけど携行食(お菓子、ナッツ)
でつなぎ歩みを進めました。

それにしてもこの2日間の山道、まるで私たち専用のよう。
贅沢に森林浴を楽しんできました!!
お天気に恵まれてよかった。
曇っていたら鬱蒼といていてこわかっただろうなあ。
雨の後だったら苔むしてる石がすべって危険!!

一歩一歩の歩み
予想外のハプニング一つ一つが貴重な思い出。


箱根神社の鳥居
人里へ降りてきたところです  笑


 





2018/5/30 先週末のこどもおやつ塾
残った材料でちょっと遊んでみました!!
生地は同じもの(^-^;


今回、揚げ物に集中していて写真はゼロ(+_+)
揚げたてドーナツはさくっ もちっとしていて美味しかったですね�
サブメニューの抹茶フロートも人気
あるお母さまからのメールの中から抜粋です

「抹茶フロートも凄く美味しかったと作り方を競うように3人で話してくれ、本当に良い時間を過ごさせて頂いております。

お家での様子が目にうかぶよう
嬉しいお言葉ありがとうございます。

 

2018/5/26 百合が開きました
義母が球根を植えておいてくれた百合
ブロック塀にそって数本 今年もすくすく育ってくれていて
今朝、とうとう開花しました。
全く手をかけていないのに毎年毎年の決まりごと。
自然の営みにほれぼれします。
 




2018/5/24 季節の移ろい
ラベンダーが開花し始めました。
この季節、日に日に花壇や畑の様子が移り変わっていきます。
冬の間はまったく変化がないといってもいいくらいだったのとは
大違い。
寒暖差が激しくて身体が順応にとまどっているかんじもあるけど
身体が欲する食べ物が梅雨、夏の食材に移行していますよね。。
来月のメニュー試作と同時進行で7月の薬膳クラスのメニューを考える
のが楽しいこのごろ。。。
 


2018/5/23 ドーナツ  最終確認!!
今週末のこどもおやつ塾
長年(かれこれ20年近く)開催してきた中、初の揚げ物メニュー

一か月前から試作を重ね、今朝、最終確認。
これでいけそうです!!

昔母が作ってくれたもの、息子たちが小さいころに一緒に作ったもの
はケーキの生地がギュッとしまったようなドーナツで。
もっと美味しいドーナツが作れないかなあと工夫してみました。

型ぬきしないで手で成型してふっくらリングリング型に。
水分としてお豆腐を使って、もちっ、ギュッとした食感。
手作りドーナツならではの美味しいものができとりあえず自己満足!!

こどもたちが作業を楽しめるよう(作業のしやすさも考えて)分量、作り方
指示の仕方をあれこれ考えます。
今回は揚げ物ということで普段にも増して段取りが大事。
細かいところまで準備。。。

26日(土)午後2時からのクラス、3席空いてます!!


 

20日、開花済みのバラをカットしている時、一緒に
切り落とされちゃった小さなつぼみ ひとたば
かた~く閉じていたのに水に挿しておいたら開いてきました。
可憐でかわいいです。
うっかり無造作に落としてしまっていたところ、その場に居合わせた
Yさん
「水に挿しておけば咲きますよ~」
Yさん ありがとう💛



2018/5/23  夏野菜の初収穫

今朝、畑で収穫。
色艶抜群のかわいいなす。
2等分して切り目を入れて油焼きにして
めんつゆ+酢+おかか
で調味していただきました。思わず「美味しい!!」と
言ってしまう美味しさ(*^▽^*)

無農薬、無肥料での栽培。
肥料をたっぷりあげてる畑のようには育たないけどそれなりに
育ちます。時にはとっても美味しくできます。
趣味というよりお遊びのような家庭菜園。

土と植物との触れ合いを楽しんでいます。

隣のしし唐は結構一人前のサイズにできてるなぁ


2018/5/9,10,11  5月のお八ツ

見た目が地味で美味しさが
伝わらないのが残念。
発酵バター、ゲランドの塩
洗双糖、北海道産小麦
素材一つ一つにこだわって焼き上げました。
好評でした💛
 


2018/4/28,29 こどもおやつ塾
あんこを丸めていちごをくるみ、餅生地でくるむ
手作業、皆真剣。。。
 





2018/4/14 名護のブックカフェ あいてーる fbはこちら

 
今月はじめから紅芋スイーツの提供が始まったようです💛

名物スイーツの開発をしたいということでお手伝いさせていただきました。
カフェのオーナーの思いを形にするお手伝い。
楽しくやりがいのある仕事でした。

あいてーるさんのオーナーはカフェを軌道にのせたその先の夢をもっていらして
それに向けて確実に歩んでいらっしゃる方です。

思い、目標、夢っていいですね~。


‘恋する紅芋ビスキュイ‘と命名してもらったみたい。
美ら恋(ちゅらこい)紅芋っていうとっても美味しい紅芋を使ってます。
あいてーるさんの店長さんがこれを試食した時(2月下旬)
「これ、めっちゃ好きです!!」って言ってくださり心底嬉しかったです。


「面白そう! 女子旅にしちゃおう!!」
と同行してくれた友人のおかげで沖縄行きが実現
ありがたいなあ。
 
名護市中心地の住宅街にある古民家カフェ あいてーる
美ら海水族館へ向かう国道からほど近いところです。
もし沖縄へ行かれる方がいたらぜひ!!



先日届いた恩送りカード
(カフェの面白いシステムです(*^▽^*))



2018/4/14 春の薬膳開催しました
春は肝の養生、気の巡りをよくすることがポイント
肝の血を補い、気の巡りをよくし、のびのびと気分爽快に
過ごしていきたいですね。

今回のメニューは
・ アサリと蕎麦の実のリゾット
・エスカベッシュ
・じゃがいもフォカッチャk
・プルーンの落花生詰め
・ジャスミンティでした。

駆け出し薬膳クラスですがご参加くださった皆さん
本当にありがとうございました。

今時この時期は花粉症に悩まされる方ばかり。
中医学からのアプローチ、勉強していきたいと思います。
今、症状が出てしまっている時は対処療法に専念することに
なりそう。
次の春に向けてこの先 夏や冬の養生が大切らしいです。
体質改善、一朝一夕にはいかないことが多いけどよくなるようにと
気長に取り組んでいると、時期が来た時にふっとよくなることが
あると思います。

私自身、アトピーで幼少の頃から皮膚のトラブル悩まされ続けていました。
ある時々、少し調子のよい時期があったくらいですが今すっかりよくなっています。
これを長らくキープしていきたいなあ。

あらゆる組織、器官の連携と心との関わりでバランスをとっている身体の
仕組み、見事なものですよね。
バランスをとるために必要なこと、たくさんあるけど、
食生活もその大きな柱の一つ!!
先人の知恵を借りながらの薬膳、気長にぼちぼち続けていきたいです。


2018/4/13  庭の様子
寒暖差がありますが春爛漫ですね。
薔薇の蕾が膨らんできました。開花が楽しみです。
花壇の手入れをしているとかわいいテントウムシ。
姿を見るのもかわいいし害虫を食べてくれるということなので
さらにかわいい!!
見つけた瞬間、胸がキュンとなります。





2018/3/21 20日のお菓子屋さん 春を感じて。。。

昨日のお菓子屋さん
冷え込んだ一日でしたがぬくもりのある作品にかこまれ心はほっこり。
あいにくのお天気の中、足を運んでくださった皆様本当にありがとうございました。

お菓子、絵本のコーナーの写真をとるのをすっかり失念(>_<)
定番のお菓子に加え季節のシフォン(桜、チョコミント、甘夏ピール)や桜パウンド等
喜んでいただけました。
次回お菓子屋さんは4月20日(金)
コラボイベントは6月20日(水)に開催いたします。
よろしくお願いいたします。






2018/3/12 今月のお八ツ

紅芋とかぼちゃのモンブラン💛

ココナッツマカロンはおまけのメニュー
 
サービスメニューのピクルス
(カリフラワーとセロリ)
 
   





2018/3/4 沖縄
すっかりあたたかくなりましたね。
今週は沖縄へ行ってきました。初沖縄です。第一目的は名護にあるブックカフェAETHER訪問
<美味しく見栄え良い評判になるようなスイーツを作りたい!! 作り手は素人です。>とのご依頼。
オーナーの下田さんと相談しながらなんとか形に💛
今回はスタッフの方に作り方をお伝えに行ってきました。

古民家を利用したカフェ。ホームページの画像からゆったりとした心地よさそうな空間。
実際はどんなところなんだろうとワクワクしながらの訪問。
一歩足を踏み入れるとイメージしていた通り。風が抜けるような心地よい空間が広がっていました。

もともとキッチンだったというゆったりしたスペースにピカピカのカフェ仕様の調理台、冷蔵庫★★★
気持ちよくお菓子作りができました。
素人さんと聞いていたけどなんのその。手先がとっても器用で丁寧に作業する方でした。
そして何より「めっちゃ美味しいです。僕 大好きです!」と気に入ってくださったので
ほっと胸をなでおろしました。これなら大丈夫💛!!

そして昨日
「毎日試作品を作っています。いい感じにできそうです」とのメールをいただきました!!
やった~~(*^▽^*)  
愛され喜ばれるスイーツに育てていただけそうで、これからが楽しみです💛

 


 
今回の沖縄行き、学生時代の友人眞由ちゃん
keikoちゃんが付き合ってくれました!
感謝です💛
(3人での旅行、なんと38年ぶり!!))





 
 

 

   
 
名護ファーマーズマーケット 
新鮮な野菜や沖縄名物の宝庫!!
肉類、野菜類がたっぷり入った安い
(300円くらいからあります)
お弁当には驚き。 近所のおばさん、おばあちゃんが作って直接持ち込んでくれているかんじで
とっても美味しそう。もう少しゆっくりの滞在だったら間違いなく手に取ります!!
見ているだけでわくわくします。
 






2018/2/25 沖縄
昨年末、友人を通して沖縄のカフェのお手伝いをさせていただくことになりました。
★カフェの名物メニューになるようなスイーツの考案★夢中になって取り組んだこの2か月。
なんとか形になりました!!そして沖縄(名護)へ行ってきま~す!(^^)!
帰ってきたらまたご報告させていただきます!
 
 
   





2018/2/25 2月2月こどもおやつ塾
おはぎとアセロラゼリーを作りました。
おはぎの数は各自、家族の人数を考えて自由に作りました。
皆、食べてくれる人(一緒に食べる人)のことを思い描きながら一生懸命作業しています。

ご家族の方、きっと喜んでくださったと思います💛
大きさ、形それぞれで個性的。
ツートンカラーやマーブルもできて、私たちも楽しませてもらえました。

 
 
   

来月は3月24日(土)&25日(日)に開催します。
ミルクロールケーキを作ります


2018/2/22 20日のお菓子屋さん
1週間前からチェックしていた天気予報。20日は雪が降るかもしれないと
のこと。晴れてほしい気持ちでいっぱいだけど、お天気ばかりはどうにもならない。
昨シーズン、雪の予報を前におたおたしてしまった苦い経験があるので今回は腹をくくって
準備を進めていました。前日(前々日だったかしら)テレビをつけるとびっくり!!!
20日、晴れマーク! 今までにも予報が変わることはあったけどこんなどんでん返しのようなことは
珍しいかも。心静かに準備(?)していたので気持ちの切り替えに少しとまどいました。笑
毎月必ずいらしてくださるお客様、久しぶりのお客様、初めてのお客様
小さなお菓子屋さんにお買い物にいらしてくださり皆様本当にありがとうございます。
 今日一番のほっこりタイムは息子(27歳)の小学校時代の同級生(当時ここへ遊びに来たこともある方)
がとっても素敵な奥様とかわいい息子さん(1歳3か月)と一緒に来てくださったこと。
最近このあたりに越してらしたそうです。思いもかけないことに本当にびっくりでした。 


2018/2/13 苺とフレンチのマリアージュ(つくばにて)  
     むつみ農園×ルパパグルウトン×野菜ジャーナリスト×篠原久仁子さん
一昨日、友人に誘ってもらい、美味しく楽しく学びがたくさんのイベントに参加!(^^)!
多品種の苺を愛情込めて作っているむつみ農園
栽培はもちろん収穫、梱包、搬送までこだわ
抜いているそうです。
丹精込めて作られた苺は艶々でまるで宝石のよう

ハウスで、そしてレストランで11種の苺の食べ比べ
レストランでは苺づくしのフルコース
ジビエが提供されると聞いていて普段、慣れていないのでどきどきだったけど、自信を持ってすすめられた訳が
分かりました。
前菜とメインのお肉が2種のジビエ
思わずうなってしまう美味しさでした。
   
   
 
左奥はむつみ農園オリジナルの白苺
 
最後はファゴットの生演奏♪
生産者、料理人、それを伝える人
3者がコラボしての全力投球企画
参加者である私たちのために準備してくださっているんだけどご本人たちも思いっきり楽しそう♪
美味しかった 楽しかったにとどまら心洗われるようなすがすがしい気持ちにさせてもらえました。
(むつみ農園さんのいちご、今年度の贈答注文は受付終了とか。
新橋の生涯学習センター「バルーン」にて 水曜11時~販売があるそうです)


2018/2/13 今月のlesson
ふわっふわココアスポンジで作る柚子チョコロールケーキ
マンディアン

ふんわり柚子が香るチョコレートクリームです。
主張しすぎず、でもしっかりと💛
 
30数年前、イギリスで購入した
イギリスの家庭料理本
 
この中にあったレシピがもとレシピです。
作りたいなあと思いながらこれほどの年月が
経っていたことにびっくり。
ようやく作って皆さんにもシェアできました。
   
チョコを溶かしてナッツ、ドライフルーツを飾るだけ
簡単だけどラッピングすると見栄えするし美味しい
今月も皆さんと一緒に楽しく豊かな時間が過ごせました。
ありがとうございました。
来月は春色モンブラン(紫芋&かぼちゃ) お申込みお待ちしています。




2018/1/29 こどもおやつ塾
真剣に取り組むお子さんたち 
共同作業と個人作業を織り交ぜて2品作りました。
ころころココアクッキーとココアムースです。
今回は材料的にも作業的にも作りやすいお菓子。
高学年のお子さんなら自力で作れそうです。
マイレシピに加えてくれたら嬉しいです。
 

11月、12月には時間の関係でこちらで用意した
生クリーム
今日は交代で泡立ててもらいました。
 
シンプルなクッキーだけどかわいくラッピング
「友チョコにいいなあ💛」
おうちでも作ってみてください!
   
チームワークよく共同作業ばっちりです。


2018/1/29 20日のお菓子屋さん
ご報告遅れましたが20日(土)には今年初のお菓子屋さん開きました。
寒い中、皆さまありがとうございました。
新顔の柚子タルト、ラズベリーマーブルシフォンも喜んでいただけました。

ご依頼があって箱詰めしたお菓子です。
 



こちらは来月こどもおやつ塾用に試作したゼリーです。
春の陽気が芽生え始める時期
酸味のある冷たいゼリーも美味しく感じられるかな。
メインのメニューは三色おはぎです!!
 



2018/1/14  冬の薬膳
暦通りの寒い日が続いていますね。
先週、薬膳をテーマにしたクラスを開催させていただきました。
 
鶏ガラでブイヨンをとりました!!
 
遡ること10年前になります。
食の分野でお菓子以外にも専門的に勉強してみたいと思い、薬膳の学校の
門をたたきました。
日常の生活に通じる点も多々あって興味深いなあと思う一方、スケールの大きい
中医学の考え方、知恵を自分の中に落とし込むことができず不消化のまま
年月ばかりたっていました。
ありがたいことに数年前、当時一緒に学んだ方々や先輩とのお付き合いが復活したり
新たな先生との出会いもありました。
その流れで今回の企画にようやくたどり着くことができました。

しっかりわかってからと思っていたら一生できないと思い(>_<)
勉強しながらお伝えできることを少しずつ増やしていこうと思いきりました!!

薬膳の話を少ししてお料理、試食をしていただく内容
皆さんに喜んで楽しんでいただけほっとしています。
次回、春に向けてまた準備していきたいと思っています!!

`春‘ってイメージするだけでなんだか気持ちがゆるむなあ。
立春まであと2週間余り。
寒い寒いと縮こまっているのもあともう少しですね。




2018/1/1 新年あけましておめでとうございます
快晴に恵まれて迎えた新年。
どうぞよい年になりますように!!
今年も人とのつながりを大切に美味しいお菓子と身体に優しい料理作りに精進して
いきたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。


家族皆が無病息災に過ごせたことに感謝、そして今年もよい一年になりますようにと願って
恒例の初詣。そして手作りおせちで元旦を過ごしました。
少々手抜きもありましたが母譲りのレシピで今年も祝えたことが幸せ。。
母が作るおせち料理を前にとっても幸せそうにしていた父(5年前に他界。行事ごとが大好きでした)
の姿を思い浮かべながら作ったおせちです。
   


 


店舗イメージ

shop info.店舗情報

さいたま市緑区
TEL.080-3388-1795